みなさん、こんにちは。
自分の経験を記事にしているブロガーのゆうた(@e_yuuu_)です。
この記事ではたった3日間のファスティングで2キロ痩せることに成功した体験と更にファスティングによっての得られる痩せる以外効果についてお伝えします。
僕が行った3日間のファスティングを行う方法を詳しく説明していますので、この記事を読んで準備さえすればすぐにでもファスティングを始めることができますよ(^_^)v
3日間のファスティングのときに実際に使用したのがダイエットのプロであるプライベートジムのトレーナーがおススメする酵素ドリンク「優光泉」です。
⇨-2キロの減量に成功した酵素ドリンクをチェック
目次
3日間のファスティングの効果を実際に検証
自分の身をもって、3日間のファスティングの効果を実際に検証してみました。
まずは僕の3日間のファスティング結果についてお伝えします。
ちなみに、なぜ僕が3日間のファスティングにチャレンジしたかというと、そのとき糖質ダイエットにチャレンジしていて、プライベートジムのトレーナーからファスティングについて教えてもらったからです。(詳細は「10キロ痩せることができた糖質制限ダイエットの記録を大公開」)にて公開中)
「ファスティングでどれくらい痩せることができるのか?」ということや「どれくらいきついのか?」ということを知りたくてチャレンジしてみました。
3日間のファスティングの効果は?
プライベートジムのトレーナーの指示のもと、3日間のファスティングで体重が
87キロ → 85キロ(マイナス2キロ)
に変化し、マイナス2キロの減量に成功しました。
before、afterの写真を取り忘れるという大失態を犯してしまいましたので、実際の写真がなく申し訳ないです!
その代わりに今回僕に指導してくれたジムトレーナーが以前行ったファスティングの説明動画(今回と同じ内容)がありますので、参考に掲載します!
この動画のトレーナーの結果
スタート 93.0キロ
3日後 90.4キロ
マイナス2.6キロの減量に成功しています。
3日間のファスティングの流れ詳細
ここでは実際に僕が行った3日間のファスティングの流れを
- 準備期間
- ファスティング期間
- 回復食期間
の3つのパートに分けて詳細を説明します。
ここをしっかり読んで準備すれば、すぐにでもファスティングをはじめることができます!
ファスティング開始前の準備期間(開始3日前)
ファスティングを開始するにあたり、3日前から身体を慣らすために準備期間に入りました。
準備期間ではファスティングはしませんが、食事の内容を脂の多い食事内容を避け、身体に優しい野菜を中心とした食事に変えます。
ここでしっかり準備することにより、ファスティングの効果を高めます。
僕の場合は3日前から肉類や脂の多い食べ物を減らすようにし和食の野菜を中心とした食事を取るようにしました。
3日前の食事
朝食 バナナ、プロテイン
昼食 バンバンジー、ご飯、味噌汁
夕食 麻婆豆腐、味噌汁、プロテイン
糖質制限ダイエットをしていた関係もあり、もとから糖質が少ない食事になっています。
2日前の食事
朝食 納豆2パック、プロテイン
昼食 コンビニのサラダパスタ、味噌汁
夕食 鶏胸肉と野菜の炒め物、ワカメスープ、プロテイン
ファスティング前なので、脂の少ない料理を意識しています。
1日前の食事
朝食 バナナ、リンゴ、プロテイン
昼食 納豆2パック、ご飯、味噌汁
夕食 ほうれん草のお浸し、サラダ、プロテイン
エネルギー不足にならないようにタンパク質はしっかりと意識して補給しました。
ファスティング期間(3日間)
3日間の準備期間後は、3日間のファスティング期間に入りました。
この期間に口にしたのは、水と味噌汁(具なし)と酵素ドリンクのみでした。
水は身体を冷やさないように常温で飲むように気を付けました。
1日の食事の流れは基本的に3食の代わりに酵素ドリンクを飲み、塩分補給のために具なしの味噌汁を昼食時に食べるように(飲むように?)しました。
ファスティング1日目
朝食 酵素ドリンク
昼食 味噌汁(具なし)
夕食 酵素ドリンク
ファスティング1日目は夕方からかなり空腹を感じました。
おかげで夕食の酵素ドリンクを飲んだ時は、胃に染み渡る感覚を覚えたくらいです。
あとは2時間~3時間に一度はコップ1杯の水を飲むように心がけました。
体重は79.4キロ
ファスティング2日目
朝食 酵素ドリンク
昼食 味噌汁(具なし)
夕食 酵素ドリンク
前日と同様のメニューを食べました。(飲みました?)
2日目になると空腹感が前日より収まったので驚きました。
2日目には腸にも何も残っていないからか、身体が軽い感じがしました。
体重は78.5キロ(前日比ー0.9キロ)
ファスティング3日目(最終日)
朝食 酵素ドリンク
昼食 味噌汁(具なし)
夕食 酵素ドリンク
最終日も3食同じメニュー。
優光泉の酵素ドリンクに甘み(糖質)があるおかげか、想像以上に空腹感はなくなりました。
2日目よりもさらに身体が軽く感じ、スッキリするような感覚がしました。
体重は77.3キロ(前日比―1.2キロ)
3日間で2.1キロの減量に成功しました。
回復食期間(2日間)
3日間のファスナーが終了した後は、回復食期間に入りました。
3日間のファスティングによって休んでいた胃腸に急な刺激を与えないように消化の良いものを少しずつ食べるようにしましょう。
ここで3日間の我慢を暴走させてしまうと、リバウンドに繋がる恐れもありますので食べたい欲求をグッと抑えて最後の我慢をしましょう。
回復食1日目
朝食 おかゆ、味噌汁
昼食 おかゆ、味噌汁、梅干し
夕食 おかゆ、味噌汁、たまご
いきなり脂っこい料理を食べてはいけないということで、回復食1日目は3食ともおかゆにしました。
3日間、酵素ドリンク、水、具なし味噌汁しか食べてなかったのでおかゆが感動的に美味しかったですね。
回復食2日目
朝食 おかゆ、味噌汁、梅干し
昼食 素うどん
夕食 わかめうどん
回復食2日目は、固形であるうどんを食べました。
これで3日間にわたるファスティングの全ての工程が終了です。
心配していた空腹感も酵素ドリンクのおかげでかなり楽だったので、定期的にファスティングをするのもアリかな、と感じたのが素直な感想です。
ファスティングの痩せる以外の嬉しい効果とは?
ファスティングで得ることができる効果は痩せるだけではありません。
ここではファスティングで得ることのできる5つの効果についてまとめています。
これを知れば、きっとあなたもすぐにでも取り組みたくなるでしょう。
たった3日間のファスティングでも十分にファスティングの効果を得ることができますよ。
痩せる効果
ファスティングをすることによってダイエットにつながり、痩せる効果が期待できます。
僕のファスティング結果でも、3日間のファスティングでマイナス2キロを達成しました。
短期間で痩せるダイエット方法の中で1番痩せることができるダイエットはファスティングしかありません。
胃腸の働きを整える効果
毎日1日3食の食事をしていると、寝ているときも含めて胃や腸が休むタイミングがありません。
ファスティングをすることにより胃腸を休ませることができるので、胃腸の働きを整える効果があります。
ファスティングによって腸の中もリセットされるので、便秘などの症状も解消が見込めます。
身体の調子を整える効果
胃腸の働きを整えることにより、身体中の毒素を排出する機能を回復させ身体の調子を整える効果があります。
日頃の食生活によって内臓が疲れ切ってしまい、毒素を排出する機能が低下しています。
ファスティングによって毒素を排出する機能を回復させ、身体の調子を整えましょう。
美肌効果
ファスティングによって体内の老廃物や毒素が排出されるため、美肌効果を得られます。
腸内環境も整うので、肌荒れやニキビの改善にも期待できます。
ファスティングによってデトックスを行い、きれいなお肌を目指しましょう。
代謝が上がる効果
ファスティングによって胃腸を休めることにより、今まで消化に使われていたエネルギーが他の消費エネルギーで使われるようになるため代謝が上がる効果があります。
代謝が活性化すると、痩せやすい身体に変化します。
痩せやすい身体になると同じ運動でも消費されるエネルギーが多くなるのでダイエットが加速します。
ファスティングの注意点
痩せる以外にも効果のあるファスティングですが、注意点もあります。
ここで説明する注意点をしっかり読んで取り組むようにしましょう。
ファスティングをおススメできない人
成長期の10代や体力が落ち始めた60代以上の方にはファスティングはおススメできません。
ファスティングは食事をしないだけというイメージがありますが、食事をしないことによって体力を使います。
成長期である10代にとっては栄養不足、高齢者になる60代以上は体力不足のためにおススメはしません。
もちろん、持病をお持ちの方や妊娠中の方にもおススメはできません。
ファスティング中の体調異変
ファスティングによって体内の毒素を排出するときに、一時的に毒素が血液中に押し出されて体内をめぐることによって体調不良を起こすことがあります。
この体調不良のことを「好転反応」といい、身体が毒素を排出している証拠です。
しかしながら、症状がひどい場合は好転反応ではない可能性があるので、そのときはファスティングを中止しましょう。
【主な好転反応】
- 頭痛
- 肩こり
- 腰痛
- 吐き気
- めまい
- 喉の腫れ
- ニキビなどの肌荒れ
ファスティングには酵素ドリンクがおススメ
記事冒頭でも酵素ドリンクをおススメしましたが、なぜファスティングに酵素ドリンクがおススメなのかを説明します。
ファスティングを調べると、酵素ドリンクを使ったファスティング方法や実践記録を目にした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ファスティングで酵素ドリンクが選ばれるのには、ある大事な理由があるのです!
酵素ドリンクとは?
酵素ドリンクとは、野菜や果物を発酵させて作ったドリンクで酵素をはじめ、ビタミンやミネラルなどの栄養素がつまったダイエットサポート飲料です。
酵素には代謝を上げ、痩せやすい体質になる効果が見込めます。
更に便秘解消や美肌効果があると言われており、ダイエットにはピッタリのドリンクです。
僕の場合は、初めて酵素ドリンクと出会ったのは、ファスティングではなく糖質制限ダイエット中の便秘解消のために使用したときでした。
ファスティングで飲まれる理由
通常、酵素は食事によって摂取することができますが、ファスティング中は酵素を摂取することができないので体内の酵素が著しく低下します。
酵素が不足することによって免疫力が下がり、疲れやすく、病気になりやすい体質になります。
ファスティング中に酵素ドリンクを飲む最大の理由は、ファスティングによって酵素が不足し、免疫力が下がり、疲れやすく、病気になりやすい体質になることを防ぐためです。
また、酵素ドリンクにはビタミンやミネラルなどの豊富な栄養素が詰まっています。
そのため、ファスティングで栄養補給をしていない身体に必要な栄養素を補給するためにはピッタリのドリンクになります。
また、適度な糖分も含まれているために空腹感を抑えることができます。
おススメの酵素ドリンクは?
酵素ドリンクは数多くの種類が販売されており、様々なサイトでいろいろな酵素ドリンクがおススメされています。
これだけ種類があって、それぞれ違う商品をおススメする記事を読めば何を選んだら良いかわからなくなりますよね。
そんなときは最低限ここをよく見て欲しいポイントが一つだけあります。
それは、完全無添加の商品ということです。
完全無添加ということは、不純物が入っていないということです。
逆に完全無添加でない場合は、糖液などで薄くなっている可能性が高く、十分な効果が見込めません。
完全無添加の商品であることが一番のポイントということは、僕がダイエットのプロであるプライベートジムのトレーナーから直接教わった酵素ドリンクの大事なポイントです。
完全無添加の酵素ドリンクは、正直なところ少し金額が高いです。
しかし、中途半端な酵素ドリンクを飲んでしまっては、せっかくファスティングをして努力をしている成果が半減してしまいます。
僕が実際に使用した「優光泉」という酵素ドリンクは、値段は少し高いですが完全無添加の商品であり、とても飲みやすかったのでとてもおススメです!
⇨-2キロの減量に成功した酵素ドリンクをチェック