ココナッツオイルを〇〇するだけで糖質制限ダイエットの効率がアップ
みなさん、こんにちは。
自分の経験を記事にしているブロガーのゆうた(@e_yuuu_)です。
糖質制限ダイエットにココナッツオイルを取り入れるといいらしい
って思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、糖質制限ダイエッ
せっかく糖質制限をしているのならば、ココナッツオイルを取り入
毎日ココナッツオイルを○○するだけで、糖質制限ダイエットの効
目次
ココナッツオイルとは?
ココナッツオイルとは、ココヤシから作られる油のことです。
いくつか種類があるその中でも、ヴァージンココナッツオイルと言
このココナッツオイルは、食用としてだけでなく美容や健康、そし
以下の記事を参考にしました。
ココナッツオイルが糖質制限ダイエットの組み合わせが良い理由
ココナッツオイルがココヤシから作られるオイルで、その中でもヴ
それはココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸という成分が関係します。
中鎖脂肪酸は、他の植物油に含まれる長鎖脂肪酸と比べて分子構造が約半分であるため消化・吸収・分解がスムーズに行われるため、体脂肪として蓄積されにくく素早くエネルギーとして使われます。
そのため、糖質制限ダイエットで糖質を抑えていてエネルギー不足になりがちな身体に効率よくエネルギーを補給することができます。
また、中鎖脂肪酸は体の中で「ケトン体」に変換されるので、糖質制限ダイエットで脂肪からエネルギーを作る「ケトン体質」を目指している方にとって更に効率よく脂肪をエネルギーに変えることができるのです。
そもそもケトン体は体の中のブドウ糖がなくなったときに作られるので、糖質制限ダイエットで体の中のブドウ糖が減っている方がココナッツオイルを使用することはとても効率よく脂肪を減らすことに繋がります。
この理由から糖質制限ダイエット×ココナッツオイルがダイエットを効率よくすることができると言われるのです。
ココナッツオイルのメリットとデメリット
糖質制限ダイエットをしている方は是非とも取り入れたいココナッツオイルですが、メリットばかりではありません。
ココナッツオイルを取り入れる前に、メリットとデメリットを理解しておきましょう。
メリット
ここではココナッツオイルのメリットを解説します。
ダイエットに効果的
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸(MCTオイル)は、脂肪の燃焼を促す効果と食欲を抑える効果があります。
中鎖脂肪酸は体内に吸収された後、肝臓でケトン体に変換され、脳や体にエネルギーとして利用されます。
このケトン体への変換の際に体脂肪を分解するので、脂肪燃焼効果に繋がるのです。
また、一般的な植物油よりも消化、吸収、分解がスムーズなため約4倍の速さで素早くエネルギーになります。
食事制限などのダイエットをしている方に必要なエネルギーを補給することに適しており、また体内に蓄積しにくいことも特徴です。
ラウリン酸により免疫力アップ
ココナッツオイルに含まれるラウリン酸は、母乳に多く含まれる成分でさまざまな微生物に対して抗菌作用を発揮してくれます。
また、殺菌作用もありますので口臭の予防にもなります。
ココナッツオイルを摂取して、身体の免疫力を上げましょう。
コレステロール値の改善効果
コレステロールには、善玉コレステロールと悪玉コレステロールの2つのタイプがあります。
ココナッツオイルの摂取により、善玉コレステロールが上昇するというという研究結果もあり、コレステロール値の改善効果が見込めます。
体内において悪玉コレステロールが増えすぎると、動脈硬化が進行し、脳血管障害や心疾患のリスクが高まってしまいますので病気の予防にもなります。
美肌効果
ココナッツオイルに豊富に含まれている成分のひとつに「トコトリエノール」があります。
これはビタミンEの一種で、強い抗酸化作用を持っています。
トコトリエノールが体内にて吸収されると、年齢とともに気になり始めるしわやシミ、毛穴の問題が改善され、美肌効果が見込めます。
保湿効果
ココナッツオイルは、ヘアケアにも適しており髪の乾燥を防ぐことができます。
ヘアマッサージを行い、髪全体に塗布したあとに洗い流すことで、髪の乾燥を防いでくれます。
デメリット
メリットの多いココナッツオイルですが、デメリットも存在します。
事前にデメリットも把握し、効率よく使用しましょう。
形状変化
ココナッツオイルは20度以下では固体、25度以上では液体になる性質があります。
日本で使用する場合は、季節によって形状が変化するので少し使いづらいと感じることもあります。
アレルギー
ココナッツオイルはココヤシの実から作られるオイルですので、ナッツアレルギーを持っている方は使用前に必ず注意して下さい。
高カロリー
いくらダイエットに効果的と言っても、ココナッツオイルはオイルですので高カロリーです。
一日の摂取量はおおさじのスプーン1杯~2杯に抑えましょう。
ココナッツオイルはコーヒーに混ぜて飲むべし
そんなダイエットに効果的なココナッツオイルですが、1番効果的に摂取する方法をご存知ですか?
コーヒーに含まれるカフェインとクロロゲン酸にも脂肪を燃焼させる効果がありますのでダブルの効果で脂肪の燃焼を促します。
一番効果的なタイミングは、1日の始まりである朝です。
毎朝の食事にココナッツオイル入りのコーヒーを取り入れるだけ。
忙しいビジネスマンの貴重な朝の時間ですが、それだけでもなんとか取り入れる時間を作りましょう。
さらに、時間があるときはミキサーなどで攪拌させ、乳化させると吸収率があがるので、より効果的です。
完全無欠コーヒーで話題となったコーヒー×グラスフェッドバター×ココナッツオイルを組み合わせたコーヒーも有名ですが、毎日の食事に取り入れるのは正直かなり手間ですし、コストもかかります。
まずは、朝のコーヒーにスプーン1杯のココナッツオイルから始めてみましょう。
おススメのココナッツオイル
オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル (有機 化学調味料無添加 砂糖不使用 100% 天然 非加熱 中鎖脂肪酸 ブラウンシュガーファースト)
私がおススメするココナッツオイルは、このブラウンシュガーファーストのオーガニックエキストラバージンココナッツオイルです。
甘い香りが特徴で、コーヒーに良く合います。
このココナッツオイルは、コールドプレス製法という抽出方法で新鮮なココナッツからゆっくり時間をかけて抽出したエキストラバージンココナッツオイルです。
ココナッツの名産地であるフィリピン産のココナッツを使用し、各機関からオーガニック認証を受けています。
まとめ
いかがでしたか?
糖質制限ダイエットにココナッツオイルを取り入れるだけで、さらに効率よくダイエットをすることができます。
さらにココナッツはダイエット効果だけでなく、健康や美容への効果も見込むことができるので積極的に取り入れていきましょう。
ただし、摂りすぎは禁物です。
高カロリーということを忘れずに!
また、1番効率の良いココナッツオイルの摂取方法として
と紹介しました。
ダイエットとも相性の良いコーヒーと一緒に、朝の食事にプラスしてみましょう。
使用するココナッツオイルは新鮮なココナッツから作られるエキストラバージンオイルがおススメです!
みなさんもダイエットにココナッツオイルを取り入れて、ダイエットを更に効率よくさせましょう。