麻雀のエムリーグ2020がついに始まりますね!
この記事では、エムリーグ2020に参加するチームと選手、さらに放送の実況者についてまとめています。
2018年の開始当初は7チーム計21人の麻雀選手で構成されていました。
今年で3年目を迎えるエムリーグですが、今年は8チーム計30人の麻雀選手で開幕を迎えます。
また、エムリーグといえば実況者も人気がありますよね!
麻雀最強にはどのチームが輝くのか?
人気の実況者は今年もあの人か?
目次
エムリーグ麻雀2020参加チームと選手まとめ
エムリーグ麻雀2020に参加をするチームは以下の8チームです。
- 赤坂ドリブンズ
- EX風林火山
- KADOKAWAサクラナイツ
- KONAMI麻雀格闘倶楽部
- 渋谷ABEMAS
- セガサミーフェニックス
- TEAM RAIDEN / 雷電
- U-NEXT Pirates
赤坂ドリブンズ
EX風林火山
KADOKAWAサクラナイツ
KONAMI麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN/雷電
U-NEXT Pirates
エムリーグ麻雀2020の実況者は?
エムリーグの公式実況者といえば、
- 小林未沙
- 松嶋桃
- 日吉辰哉
の麻雀プロの3人が入れ替わりで生配信の実況をしています。
その中でも特に日吉辰也プロの名言(迷言?)はファンの間でも賛否両論ありますが、毎回その熱量に心を響かされます。
いまのところ実況者についての公式な発表はあっていないので、エムリーグ麻雀2020の実況者も昨シーズンまでと同様、小林プロ、松嶋プロ、日吉プロの3人だと思われます。
今年も日吉プロの様々な名言(迷言?)が楽しみで仕方ないですね!
賭博麻雀ではなく競技麻雀へ
麻雀といえば、違法賭博というイメージがある方も多いとは思いますが、エムリーグは競技としての麻雀への認知の確立を理念としています。
麻雀は日常娯楽の一つであると同時に、極限の集中力と判断力、論理的思考に加えて、勝負勘をも鍛えることができる素晴らしい頭脳スポーツです。
Mリーグは、トッププロがしのぎを削り覇を競う、史上初のチーム対抗戦のナショナルリーグを通じて、この麻雀の楽しさを、素晴らしさを世の中に伝えることを使命としています。
エムリーグの理念
麻雀は本当に高度な頭脳スポーツなのですが、どうしても賭博という負のイメージが先行してしまいがちです。
エムリーグの発足によって、そんな負のイメージを払拭し、更に若い世代へ麻雀がもっと普及されて欲しいと切に願います。
以下にエムリーグの理念を掲載します。
高度な頭脳スポーツとしての麻雀への認知の確立
麻雀に対する負のイメージの払拭
麻雀による世代間交流の促進と社会発展への貢献
麻雀を通じた国際交流親善への寄与
エムリーグの活動目的
麻雀は、ルールさえ覚えれば子供から大人まで幅広い年代で楽しむことができる頭脳スポーツです。
エムリーグの活動によって、頭脳スポーツとしての地位を確立し、もっともっと気軽に麻雀を楽しむことができる社会になってほしいですね!
以下にエムリーグの活動目的を掲載します。
Mリーグは、プロ団体から厳正なドラフトを経て指名されたトッププロによる真剣勝負を通じ、高度な頭脳スポーツとしての麻雀の認知を確立し、日本における麻雀の競技力向上に寄与します。
Mリーグは、参加する選手に違法賭博との決別を課し、プロ団体をはじめとする麻雀界や関係企業等と密に協力しながら、麻雀に対する負のイメージを払拭し、娯楽・競技としての地位向上に努めます。
Mリーグは、ファンやサポーターとの交流を通して、頭脳スポーツとしての麻雀の楽しさを広く世に伝えます。
Mリーグは、子どもからご高齢の方まで広く楽しまれている麻雀を、より健康に安全にプレイできる環境整備に努め、世代間の交流を促進し、社会の発展に貢献します。
Mリーグは、オリンピックの正式種目化を目指して所要の働きかけを国内で行うとともに、国際的な交流および親善に貢献します。
エムリーグの公式戦ルール
エムリーグの公式ルールは、麻雀のトッププロが競い合うにふさわしいルールが適用されています。
その中でも審判制度を導入しているということは、とても特徴的ですね。
競技ルールはアリアリの東南戦で一発・裏ドラあり、萬子・筒子・索子に各1枚ずつ赤牌を入れて行われています。
時間短縮を目的として全自動麻雀卓の自動配牌機能を使用しています。
一部の悪質な行為を犯した場合はサッカー同様にイエローカードが与えられ、1日で2枚提示された場合はレッドカードに変わり、個人トータルポイントから20ポイントが減算されます。
詳細については「エムリーグ公式ルール」をご確認下さい。
エムリーグ麻雀2020の参加チームと選手、実況者まとめ
最後にこの記事をまとめると、
エムリーグ麻雀2020の参加チームは8チーム、選手は合計30名です。
また、公式実況者は2019シーズンと変わらず
- 小林未沙
- 松嶋桃
- 日吉辰哉
の3人のプロが入れ替わりで生配信の実況を務めます。
スポーツとしての麻雀を普及させることを目的としているエムリーグ。
日本の麻雀界のトッププロたちの熱い戦いに今年も目が離せませんね!