10キロ痩せることができた糖質制限ダイエットの記録を大公開
みなさん、こんにちは。
自分の経験を記事にしているブロガーのゆうた(@e_yuuu_)です。
この記事では、ダイエットを失敗し続けた私が糖質制限ダイエットと筋トレを
絶対に痩せたい!
そう思ってダイエットを決意して、この記事に辿り着いたあなたに糖質制限
もしもその痩せたいという気持ちが本当に本気なら、糖質制限ダイエットと筋トレを正しい方
なぜ、僕がそこまで断言できるのか?
なぜかと言うと、僕がなによりも過酷な糖質制限ダイエットと筋トレを組み合
この記事は、僕が糖質制限ダイエットと筋トレを組み合わせたダイエット方法で経
「あなたに本気でダイエットを成功させてほしい。」
「あなたに本気でダイエットに取り組んでもらいたい。」
そういう想いを込めて、糖質制限ダイエットと筋トレを成功させるためのポイ
この記事をしっかりと読んで、糖質制限ダイエットと筋トレを組み合わせたダ
理由は後述しますが、本気のダイエットはプライベートジム一択です。
目次
糖質制限ダイエットで10キロ痩せることができた
まずはじめに僕の糖質制限ダイエットの結果をお伝えします。
80日間の糖質制限ダイエットと筋トレを組み合わせた結果です。
体重 90キロ → 79.1キロ (-10.9キロ)
体脂肪率 27% → 22.2% (-4.8%)
筋肉率 31.4% → 33.3% (1.9%)
内臓脂肪率 13.5% → 10% (-3.5%)
皮下脂肪 16.6% → 14.3% (-2.3%)
基礎代謝 1916 → 1762 (-154)
体脂肪量 24.3キロ → 17.5キロ (-6.8キロ)
筋肉量 28.2キロ → 26.3キロ (-1.9キロ)
日付 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) | 筋肉率(%) | 内臓脂肪(%) | 皮下脂肪(%) | 基礎代謝 | 体脂肪量(kg) | 筋肉量(kg) |
8月1日 | 90 | 27 | 31.4 | 13.5 | 16.6 | 1916 | 24.3 | 28.2 |
8月6日 | 88.5 | 26.2 | 31.7 | 13.5 | 16.1 | 1919 | 23.1 | 28 |
8月9日 | 87.7 | 25.8 | 31.9 | 13.5 | 16 | 1888 | 22.6 | 27.9 |
8月13日 | 86.5 | 25.3 | 32.1 | 13 | 15.7 | 1872 | 21.8 | 27.7 |
8月16日 | 86.4 | 24.9 | 32.3 | 13 | 15.3 | 1873 | 21.5 | 27.9 |
8月20日 | 85.3 | 24.6 | 32.5 | 12.5 | 15.2 | 1857 | 20.9 | 27.7 |
8月23日 | 85.1 | 23.7 | 32.9 | 12.5 | 15.7 | 1861 | 20.1 | 27.9 |
8月30日 | 84.4 | 22.5 | 33.6 | 12 | 14.9 | 1859 | 18.9 | 28.3 |
9月4日 | 83.8 | 22.4 | 33.6 | 11.5 | 14.8 | 1835 | 18.7 | 28.1 |
9月6日 | 83.8 | 22.4 | 33.6 | 11.5 | 14.7 | 1825 | 18.7 | 28.1 |
9月10日 | 83.8 | 22.1 | 33.9 | 11.5 | 14.9 | 1845 | 18.5 | 28.4 |
9月13日 | 82.9 | 21.9 | 34.2 | 11 | 14.3 | 1835 | 18.1 | 28.3 |
9月17日 | 82.2 | 21.2 | 34.2 | 11 | 13.9 | 1819 | 17.4 | 28.1 |
9月19日 | 82.1 | 22.1 | 34 | 10.5 | 14.1 | 1824 | 17.3 | 27.9 |
9月25日 | 82 | 22.1 | 33.9 | 11 | 14.1 | 1818 | 18.1 | 27.7 |
9月27日 | 81.4 | 22.2 | 33.5 | 11 | 14.5 | 1809 | 18 | 27.2 |
10月1日 | 81.5 | 21.7 | 33.8 | 11 | 14.2 | 1815 | 17.6 | 27.5 |
10月6日 | 81.3 | 22.1 | 33.5 | 11 | 14 | 1805 | 17.9 | 27.2 |
10月8日 | 80.9 | 21.6 | 33.6 | 10.5 | 13.8 | 1796 | 17.4 | 27.1 |
10月11日 | 81.2 | 21.1 | 33.9 | 11 | 13.9 | 1785 | 17.1 | 27.5 |
10月13日 | 80.7 | 20.8 | 33.4 | 10 | 14 | 1795 | 16.7 | 26.9 |
10月16日 | 83.8 | 21.1 | 33.9 | 10 | 14.1 | 1860 | 17.6 | 28.4 |
10月18日 | 80.9 | 21.7 | 33.7 | 10 | 14.2 | 1804 | 17.5 | 27.2 |
10月20日 | 79.1 | 22.2 | 33.3 | 10 | 14.3 | 1762 | 17.5 | 26.3 |
80日間のダイエットで約10キロの減量に成功しました!
10キロ減量の内訳は、体脂肪が約7キロ、筋肉が約2キロ、残りは体内に含まれていた水分が1キロになります。
80日間の内、全24回の筋トレをプライベートジムでみっちり行ったにも関わらず、筋肉が2キロ減ってしまいました。
もしも筋トレをせずに、糖質制限ダイエットのみを行っていたと思うとゾッとしますね。
(糖質制限ダイエットに筋トレが必要な理由は、【経験者が語る】最速で痩せるためには糖質制限ダイエットを選ぶ理由をご覧ください)
また、身体中の余分な水分がなくなったおかげで、むくみがなくなりました。
同じ靴を履いているのに、以前よりも履きやすくなったのです!
糖質制限ダイエットと筋トレの組み合わせは危険はないのか?
糖質制限ダイエットで食事管理をして、極端に糖質を抑えているのだから身体はエネルギー不足になりがちです。
そこへ更に筋トレをすることは危険を伴うのでないのか?
そんな疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。
結論から言うと、糖質制限ダイエットと筋トレの組み合わせに危険はありません。
しかし気を付けるべき注意点はあります。
糖質制限ダイエットを行うときの注意点
糖質制限ダイエットと筋トレの組み合わせに危険はありませんが、糖質制限ダイエットを行う上で注意点が大きく3つあります。
ここではその3つの注意点についてお伝えします。
エネルギー不足
糖質制限ダイエットは、エネルギー源を糖質ではなく、体内の中性脂肪や体脂肪をエネルギー源とするケトン体質を目指します。
そのため、糖質はカットするもののエネルギー源を補給するためにタンパク質と脂質をしっかり摂らないとエネルギー不足が起きてしまいます。
さらに糖質制限ダイエット中、身体がこのエネルギー不足を補うために筋肉を分解してエネルギーに変えようとします。
身体の筋肉を減らさないためにも、糖質制限ダイエット中の筋トレはとっても重要なのです。
僕のダイエット記録を見れば、あれだけの筋トレをしているにも関わらず筋肉量が落ちている事実がわかります。
筋肉を落とさないようにしつつ、しっかりとタンパク質を確保し、エネルギー不足を補うためにはプロテインなどの栄養補助食品を取り入れましょう。
プロテインについては、「糖質制限ダイエット中や筋トレ後におススメなプロテインとは?」で詳しく説明していますので是非ご覧ください。
栄養の偏り
糖質制限ダイエットでの食事管理は糖質を制限するのみです。
タンパク質や脂質は、気にせずに食べることができますし、タンパク質においては通常以上に意識して摂取する必要があります。
しかしながら、この食事管理に慣れていない場合は栄養が偏ってしまいます。
特に糖質制限ダイエット初心者の方には気を付けて頂きたい注意点です。
ビタミンやミネラル、食物繊維などもしっかりとバランスよく取り入れるようにしましょう。
私も糖質制限ダイエットを始めたころは、食物繊維不足で便秘に悩みました。
普段から便秘気味の方は、「優光泉は糖質制限ダイエット中の便秘に効果が抜群だった」こちらの記事も併せて読んでみてはいかがでしょうか。
ストレス
糖質制限ダイエットに限ることではないかもしれませんが、必ずストレスがあなたを襲います。
僕の場合は、今まで食べていたものが急に食べれなくなると、これほどまでにストレスなのか、と自分が嫌になるくらいでした。
普段から甘いものを食べることが日常化している方や炭水化物が大好きな方にはとても辛いことなので、その分感じるストレスも半端じゃないはず。
しかしながら、このストレスを乗り越えないと糖質制限ダイエットは成功しません。
私もストレスからイライラしてしまう自分が嫌で、いろいろな方法でこのストレスと戦いました。
ストレスとの上手な付き合い方は、「イライラは上手にストレスを発散させよう」を参考にしてみましょう。
糖質制限ダイエットと筋トレを行う前の準備
この記事をここまで読んだみなさんは、明日からにでも糖質制限ダイエットを始めようかと考えている方もいらっしゃると思います。
ここではそんなみなさんに、実際に糖質制限ダイエットと筋トレを80日間経験した僕がダイエットを始める前に行った準備についてお伝えします。
この準備は、ダイエットを行うための準備だけでなく、心構えについても触れていますので、ダイエットを始める前に読んでいて絶対に損はありませんよ!
糖質制限ダイエットの準備
糖質制限ダイエットの最大の特徴は、糖質を抑える食事管理になります。
ぶっちゃけ、この食事管理がこのダイエットの全てだと言っても過言ではないです。
ですので、ダイエット開始前までに食事を記録するためのアプリをインストールしておきましょう。
食事管理をするためには食事を記録することは必須。
私のおススメは「あすけん」というダイエット管理アプリです。
これさえあれば、食事管理だけでなく運動の記録や身体の記録をすることができるので、確実にあなたのダイエットをサポートしてくれます。
「あすけん」については、「ダイエットアプリ「あすけん」で簡単に記録ができる使い方まとめ」を読んで使い方を学んでおきましょう。
正直、この食事管理が成功への最大のポイントでもあり、失敗の大きな原因にもなります。
絶対にダイエットを成功させるためにも、この食事管理についての準備は入念にしておきましょう。
筋トレの準備
筋トレの目的は、糖質制限ダイエットによって筋肉が減少をすることを防ぐだけでなく、筋トレ自体の運動によってダイエットを加速させる目的もあります。
筋トレについては、パーソナルジムに通う場合は問題ないのですが、通常のジムや自宅で筋トレを行う場合は筋トレについての準備が必要になります。
私はパーソナルジムに通ったことで学ぶことができましたが、筋トレは正しい知識やフォームでしないと効果が下がってしまったり、ケガをしてしまう恐れがあります。
普段からトレーニングをしている方なら筋トレも慣れているかもしれませんが、筋トレが苦手な女性や筋トレ初心者は筋トレについての知識やフォームについて事前に準備しておきましょう。
もしもパーソナルジムでなく自分で筋トレをしようと考えている方は、「痩せるための筋トレメニューを大公開しちゃいます」こちらの記事を是非参考にしてください。
また、普段から運動していない方が急に身体を動かすと、必ず筋肉痛に襲われます。
筋肉痛で次の日の仕事に支障がでないように「筋トレ後の筋肉痛の原因と早く治す方法を知って筋力アップの効率をあげよう」を読んで、筋肉痛を早く治す方法を身に着けておきましょう。
糖質制限ダイエットの実践記録
ここでは、僕が10キロ痩せるために行った糖質制限ダイエットの実践記録を1週ごとにそれぞれの週で起きた出来事や気付いたポイントなどをまとめています。
これは、これから糖質制限ダイエットと筋トレを始めるアナタに伝えたい重要なポイントです。
僕が通ったプライベートジムに関する情報はこちら
http://totalcarelab.co.jp/
全24回の筋トレをまとめた動画はこちらからどうぞ
プライベートジムなら確実に結果がでますよ!
筋肉痛に苦しんだダイエット1週目
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/first-week
1週目は、想像以上の筋トレが身体を襲い、階段の上り下りさえキツかったです。
この段階で「筋肉痛を早く治す方法」と「一番コスパの良いプロテイン」について知っておくと最初のスタートが楽になりますよ。
- 予想以上の筋肉痛が身体を襲う可能性大
食事管理
- タンパク質の確保が意外と難しいのでプロテインは必要不可欠
僕のおススメのプロテインは、「be Legend」です。
便秘に悩んだダイエット2週目
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/second-week
2週目は何よりも食物繊維不足による便秘に悩まされた週でした。
そんなときに、プライベートジムのトレーナーから教えてもらった「優光泉」という酵素ドリンクがめちゃくちゃ優等生でした。
便秘解消だけでなく、ダイエット効果もある酵素ドリンクを取り入れて最速でダイエットを行っていきます。
筋トレ
- 筋トレは正しいフォームで効率良く
体調
- 食物繊維の不足による便秘に注意
プロのトレーナーがおススメする酵素ドリンクはマジでおススメです!
低糖質症になったダイエット3週目
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/third-week
3週目は、低糖質症によるストレスから「イライラ」が頻発するようになってしまいました。
やっぱり食事制限からくるストレスはかなりのもの。
ストレス発散について調べてみました!
体調
- ストレスと上手に付き合って上手く発散させよう
ポイント
- SNSを上手く活用して、ダイエット仲間を作ろう
飲み会を乗り越えたダイエット4週目
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/4th-week
4週目には、一番恐れていた飲み会がありました。
飲み会はダイエット最大の敵と言っても過言ではありません。
この飲み会を乗り切るための極意を考えました。
筋トレ
- 同じトレーニングは段々と負荷をあげよう
ポイント
- 飲み会時の最大の敵は自分、誘惑に負けないメンタルを!
筋トレが楽しくなり始めたダイエット
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/5th-week
5週目は初めて筋トレでデッドリフトを行いました。
デッドリフトは筋トレBIG3の一つで、全身を一気に鍛えることができる筋トレです。
腰のケガをしやすいトレーニングなので、プロのトレーナーの指導の下で行いましょう。
筋トレ
- 筋肉痛はしっかりとケアをしましょう
- 筋トレBIG3のデッドリフトは腰のケガに注意する
身体の変化を感じ始めたダイエット6週目
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/six-week
6週目は、身体の変化を感じ始めた週でした。
筋トレによる身体の変化を感じ始めたものの、停滞期の兆候が見られ始めたので停滞期について調べました。
糖質制限ダイエットに「チートデイ」が全く必要ない理由をまとめました。
身体
- 身体に筋肉がついてきたことを実感できるようになります
ポイント
- 糖質制限ダイエットにチートデイは必要ありません
痩せるためのポイントに気付いたダイエット7週目
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/seven-week
7週目は、糖質制限ダイエットの最重要ポイントである食事管理についてまとめました。
絶対に痩せるためのノウハウで一番重要なことは「食事管理」です。
記録を取ることを習慣化させ、自分の食事を振り返るクセをつけましょう。
筋トレ
- 筋トレは目標を持って、楽しみながらしましょう
食事管理
- 食事の記録は習慣化させましょう
ココナッツオイルを取り入れたダイエット8週目
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/eight-week
8週目は、僕が取り入れているココナッツオイルについてまとめました。
糖質ダイエットとココナッツオイルの相性が抜群な理由をまとめています。
朝食にココナッツオイル入りのコーヒーを飲むだけで、糖質制限ダイエットが更に加速しますよ!
身体
- 身体の疲労はきちんとケアをしよう
食事管理
- ココナッツオイルをダイエットに取り入れてみましょう
僕のおススメのココナッツオイルはブラウンシュガーのバージンココナッツオイルです!
身体のケアを意識し始めたダイエット9周目
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/nine-week
9週目はストレッチの効果についてまとめました。
筋トレを行っていると疲労が溜まってくるので、身体のケアをするためにもストレッチを取り入れましょう。
ストレッチにはダイエット効果もあるので、メリットしかありません。
筋トレ
- ストレッチは身体のケアだけでなくダイエット効果もあります
ポイント
- 継続させることで成長を実感できます
有酸素運動を取り入れたダイエット10週目
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/ten-week
10週目は、有酸素運動についてまとめました。
筋トレによる無酸素運動も必要ですが、ジョギングなどの有酸素運動を取り入れることによって糖質制限ダイエットが加速することは間違いありません。
週に一度、ストレス発散も兼ねてジョギングやウォーキングなどの有酸素運動を取り入れてみましょう。
筋トレ
- 小さな目標と大きな目標を立てましょう
ポイント
- 更にダイエットを加速させるには有酸素運動しかありません
10キロ痩せることができたダイエット11週目
https://ojisan-gyakushu.com/work-out/diet-practice-record/eleven-week
11週目は、筋トレとお酒の関係についてまとめました。
筋トレ後のお酒は控えるべきですが、お酒の付き合いが多い社会人のために、どのようにお酒と付き合えばよいかをまとめています。
避けることのできないお酒の付き合いで糖質制限ダイエットを失敗させないために必要な知識を身につけましょう。
ポイント
- 目標達成のカギは努力の積み重ねと継続させることです
食事管理
- お酒とは上手に付き合いましょう
糖質制限ダイエットと筋トレで結果を求めるならプライベートジムがおススメ
僕が80日間も糖質制限ダイエットと筋トレを続けることができた理由はただ一つ。
それは、プライベートジムに通っていたからです。
プライベートジムは、
- 糖質制限によって好きなものが食べれずにストレスが溜まってもいろいろとアドバイスをしてくれる存在。
- 筋トレでは一人だったらそこまで追い込むことができないほど徹底的に追い込んでくれる存在。
- 困ったことやどうしたらいいかわからないときに相談に乗ってくれる存在。
ダイエットを成功に導くプロが教えてくれるプライベートジムは、間違いなく最短でダイエットの結果を出します。
プライベートジムに通って痩せない理由のほとんどは、間違った食事管理や甘い誘惑に負けてしまったことが主な原因です。
もしも、あなたが本当に結果を求めて、確実に短期間で痩せる必要があるのなら、お金を払ってでもプライベートジムに通いましょう。
絶対に痩せたいのならプロのプライベートジムしかありません!
まとめ
いかがでしたか?
糖質制限ダイエットと筋トレで痩せるノウハウを僕が経験した結果をもとにお伝えしました。
ダイエットは人により体重の落ち方などは違いますが、この糖質制限ダイエットと筋トレを組み合わせたダイエット方法は確実に痩せることができます。
今回の経験で改めてダイエットは自分との戦いであることを思い知らされました。
努力は絶対に自分を裏切りません。
結果を出すためにはコツコツと継続することが重要です。
この記事がこれからダイエットを始める方や現在ダイエットをしている全ての方への一助になれば幸いです。
みなさんのダイエットの成功を心から祈っています!