2021年も半年が過ぎ、早くも2月が近づいてきましたが2月といえば節分!
そして節分といえば豆まきと恵方巻ですね!
この記事では2021年の恵方巻の大分での方位や節分の日付についてご紹介しています。
恵方巻って毎年方位が変わるから食べる前にチェックしておきましょう!
恵方巻2021年の大分の方位は?
さっそく2021年恵方巻の福岡の方位についてご紹介します。
2021年の大分での恵方巻の方位は南南東です!
みなさんもご存知の通り、恵方巻は毎年方位が変わります。
毎年方位は変わるのですが、地域によって方位が変わることはありません。
大分での恵方巻の方位が南南東ということは、東京や大阪でも南南東になります!
僕はずっと地域によって方位は違うのだと思っていたのでビックリですw
恵方巻の方位のルール
恵方巻の方位にはルールがあるのでご紹介します!
恵方巻のルールは以下の一覧表の通りです。
西暦の1の位 | 恵方 |
0・5 | 西南西 |
1・3・6・8 | 南南東 |
2・7 | 北北西 |
4・9 | 東北東 |
西暦の1の位の数字によって方位が変化します。
2021年の場合は1の位が1なので南南東になります!
恵方巻や豆まきの時間はいつ1番いいの?
恵方巻を食べる時間や豆まきをする時間っていつするのが1番いいのか気になったので調べてみました。
結論から言うと恵方巻に関しては何時に食べるといいというのは特になく、豆まきは鬼が来ると言われる夜に行う方が良いと言われています。
学校やイベントとしての豆まきはどうしても昼に行われることが多いですが、家庭で行うのなら夕方以降に行う方が良いでしょう。
家族で夕食前に豆まきを行い、邪気を払った後に清々しい気持ちで恵方巻を食べるといいかもしれませんね(^^)
節分の日付はいつ?2月3日が節分ではないってホント?
ここからは2021年節分の日付についてご紹介します。
2021年の節分は2月2日です。
節分といえば毎年2月3日と思っている方も多いのではないでしょうか。
そんなことを言う僕自身も節分は毎年2月3日だと思っていましたw
もともと節分は「鬼を追い払って信念を迎えるための立春の前日の行事」だそうです。
立春の日付は毎年変わるため、節分が2月3日になるとは限りません。
今年はなんと実に37年ぶりに2月2日が節分になる年で、今まで36年間ずっと2月3日が節分の日でした。
36年間ずっと2月3日だったので、節分=2月3日だと思っている人も多そうですね(僕もその一人でした)
このプチ雑学を周りのみんなに教えてあげましょう!
ちなみに37年前の1984年の節分は2月4日でした。
恵方巻の食べ方は?
恵方巻に食べ方があるってご存知でした?
そもそも恵方巻は大阪発祥と言われており、大分にはもともとなかった文化なので恵方巻の食べ方を知らない方も多いのではないでしょうか。
恵方巻の食べ方は以下の3点です。
- 恵方を向いて食べる
- 黙って食べる
- 一気に食べる
それぞれについて解説していきますね!
恵方を向いて食べる
恵方巻を食べている間は、その方位以外を見るとご利益がないと言われています。
恵方は歳徳神というその年の福徳を司る神様がいらっしゃる方位なので、その方位以外を見ると失礼ということでしょうか。
とにかくその年の方位のみを向いて食べましょう!
黙って食べる
喋ってしまうと運が逃げると言われています。
1人なら良いですが、家族や友人と一緒に食べているとつい話してしまいそうになるかもしれませんが、ご利益を得るためには我慢して黙々と食べるしかありません。
一気に食べる
恵方巻を食べるときは途中で切らずに一気に食べないとご利益がないと言われています。
これは縁が切れるということに由来しているそうで、途中で切らないということは縁を切らないという意味があるそうです。
最近の恵方巻には海鮮系の豪華な種類が販売されていますが、途中で醤油をつけることができないので注意しましょう!
節分/恵方巻2021の大分の方位まとめ
2021年の恵方巻の大分の方位は南南東です!
恵方巻を食べる1番いい時間は何時でも良いのですが、豆まきは夜にした方が良いので夜に豆まきをしてそのあとに恵方巻を食べるといいでしょう!
また、節分の日付は2月2日になります。
恵方巻を食べるときにはご利益を得るための食べ方があるので注意が必要です。
2021年もみなさんにとって素敵な1年になりますように、しっかりとお願い事をしながら恵方巻を食べて下さいね!