教育系ユーチューバーの第一人者として活躍中の葉一(はいち)さんは、小学生から高校生に向けの授業動画を投稿しており話題になっています。
ユーチューバーには様々なジャンルで活躍しているユーチューバーがいますが、教育系のユーチューバーってどれくらいの年収があるのか気になりませんか?
この記事では、教育系ユーチューバーである葉一さんの年収や学歴、結婚の有無などの経歴についてまとめています。
人気教育系ユーチューバーの年収はいくらくらいなのでしょうか?
葉一さんのプロフィール
ここからは葉一さんのプロフィールについて紹介します。
松丸君「はいちの1にしましょう☺️」
俺「(///▽///)」 pic.twitter.com/kbOgm88LPy
— 葉一/はいち🍀とある男が授業をしてみた🍀#とある男の自習室(次回は11/22の22:00~) (@haichi_toaru) November 15, 2020
名前:葉一(はいち)
本名:非公開
出身:福岡県
生年月日:1985年3月11日
身長:181センチ
葉一さんの年収は?
それでは早速みなさんのすきなお金の話をしていきましょうw
教育系ユーチューバーである葉一さんの年収はいくらくらいなのでしょうか。
僕の予想では年収1500万ほど稼いでいるのではないかと予想します。
年収算出の根拠は?
ここからは年収1500万円と予想する根拠について説明していきます。
ユーチューバーとしての年収
葉一さんが運営しているYouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」はチャンネル登録者数113万人(2020年11月23日時点)を誇る、超人気の教育系チャンネルです。
ユーチューバーの年収を予想するランキングサイト「Tuber Town」によると、葉一さんの年収は約1300万円となっています。
ユーチューブの広告料は扱うジャンルによって流れる広告の単価が変わるので1再生いくらという計算ができませんが、このサイトで算出されるユーチューバーの年収予想は年収算出の参考にできると考えています。
まずはユーチューバーとしての年収を1300万円と予想します。
メディア出演や著書からの収入
葉一さんはチャンネル登録者数100万人を超える超人気のユーチューバーです。
テレビなどのマスメディアへの出演料、いわゆるギャラによる収入や自著からの印税収入もあるはずです。
テレビ出演といえば2020年11月29日に放送される大人気ドキュメンタリー番組「情熱大陸」にも出演します。
各メディア出演や自著からの印税によって、年収200万円ほどあるのではないかと予想します。
葉一さんの経歴紹介
ここからは葉一さんの学歴や結婚の有無などの経歴についてご紹介します。
葉一さんの学歴
葉一さんは福岡県出身で高校まで福岡県で過ごされ、大学は東京学芸大学教育学部に進学しています。
中学、高校についての詳細はわかりませんでしたが、筆者は福岡県民なので少し予想してみます。
大学進学前の高校時代のエピソードによると、高校2年生の時に国公立大学を志望するようになり、教員を目指すきっかけとなった恩師のアドバイスのもと東京学芸大学を目指すことになったそうです。
無事に東京学芸大学教育学部に進学できたそうですが、高校2年生のときから偏差値を20も上げる必要があり猛勉強したといわれています。
東京学芸大学の偏差値といえば60くらいで、そこから単純に20下であれば高校時代の葉一さんは偏差値40くらいだったと予想できます。
福岡県内の偏差値40くらいの高校といえば、福岡市内の公立高校だと早良高校や博多工業高校、福岡市内の私立高校だと沖学園高校や福岡第一高校などが考えられます。
葉一さんは中学時代にいじめられていた過去があるそうなので、もしかしたら地域の違う私立高校に進学された可能性がありそうですね。
葉一さんの結婚歴
葉一さんはご結婚されており、2児の父親です。
詳細については情報を見つけることはできませんでした。
4歳児の朝は早い😂😂😂
— 葉一/はいち🍀とある男が授業をしてみた🍀#とある男の自習室(次回は11/22の22:00~) (@haichi_toaru) June 21, 2020
ツイッターには子供さんのことをツイートされています。
さすが教育系ユーチューバーというだけあり、子供好きなのが伝わりますね(^^)
葉一さんの年収や学歴、結婚の有無などの経歴まとめ
教育系ユーチューバーの葉一さんの年収予想は1500万となりました。
しかし、チャンネル登録者数は右肩上がりで人気も急上昇であるため、葉一さんの年収はまだまだあがるのではないでしょうか。
また、メディア出演や学校などでの講演の仕事も増えているようなので、これからといったところでしょう。
教育系ユーチューバーとして人気の葉一さんですが、決して順風満帆だったわけではありません。
中学時代にはいじめにあい、自殺も考えるほど追い込まれていた時期もあったそうです。
そんなツラい過去もありながらも今では教育系ユーチューバーとして活躍できているのでは、高校時代の恩師との出会いや自身の教育への思いが強かったからだと思います。
今後も教育系ユーチューバーとして、学校でもなく塾でもない第3の先生として活躍されるでしょう!
今後の葉一さんに注目ですね(^^)