麻雀プロの黒沢咲さんは日本プロ麻雀連盟に所属しており、AbemaTVで開催されているMリーグのTEAM RAIDEN/雷電からドラフト指名を受け、Mリーガーとして出場が決まっています。
女流麻雀プロの中でも美人で有名で、さらに雀風が独特な黒沢咲選手はファンも多いので、黒沢咲選手が気になる人も多いのではないでしょうか。
この記事では、黒沢咲選手の大学や年収、結婚の有無などの経歴についてまとめています。
麻雀プロの年収ってどれくらい稼げるのか気になったので、黒沢咲選手の年収について深堀考察してみました。
麻雀好きなら年収によってはプロを目指したいと思う方もいるかもしれませんね。
「強気のヴィーナス」の異名もある麻雀プロの年収はいくらくらいなのでしょうか?
黒沢咲選手のプロフィール
ここからは黒沢咲選手のプロフィールについてご紹介します。
あんこちゃんの名にかけて…
追いつかれたらやり返すぞー‼️https://t.co/fwZXDZdTmU pic.twitter.com/7hCulVBrzD
— 黒沢咲(くろさわチャンネルはじめました!) (@kurosawasaki) September 26, 2020
名前:黒沢咲
生年月日:10月6日
出身地:北海道札幌市
趣味:ポーセラーツ
好きなもの:お酒
キャッチフレーズ:「強気のヴィーナス」
2005年に日本プロ麻雀協会に所属
黒沢咲選手の経歴紹介
2005年に日本プロ麻雀連盟に所属し、プロ入り。
圧倒的なメンゼン思考で高打点をたたき出すスタイルでその攻撃的なスタイルと美しいルックスからから「強気のヴィーナス」のニックネームを持つ黒沢咲選手ですが、一体どんな経歴の持ち主なのでしょうか。
黒沢咲選手の大学は?学歴まとめ
黒沢咲選手は、上智大学を卒業されてる高学歴麻雀プロです。
大学時代に麻雀に興味を持たれ、すぐにルールを覚えてハマってしまったそうです。
もともと子供時代からドンジャラが好きだったということもあったそうで、高学歴の頭の良い黒沢咲選手であれば麻雀にハマったのも理解できますね!
大学卒業後は一般企業にOLとして勤められていて、2足の草鞋を履いていましたが、多忙により退職を決意され麻雀1本で生きていく決心をされたそうです。
麻雀で生きていくという決心ができるほどの実力がないとなかなか決心できませんね!
ちなみにお父さんは会社を経営されている社長さんだそうで、黒沢咲選手のセレブな佇まいは社長令嬢だったから出せる雰囲気だったみたいです。
黒沢咲選手の結婚歴
黒沢咲選手は、2019年9月30日に結婚を発表されています。
Mリーグ2戦目で1着を獲った勝利インタビュー時での発表でした。
その後2020年7月に女の子を出産。
今では1児の母親で育児をしながらMリーグに参加しています。
それにしても妊娠していても麻雀できるって凄いですよね!
【#麻雀 ニュース】
人気雀士の妊娠報告に女性芸能人から祝福相次ぐ「かっこよすぎる」「妊娠していてもできるのが素晴らしい」/麻雀・Mリーグ https://t.co/fBDCRjcXdF#黒沢咲 @kurosawasaki#森咲智美 @p_tomo0812#村瀬紗英 @murasesae_0330— ABEMA麻雀ch (アベマ) (@abema_mahjong) February 10, 2020
黒沢咲選手のタイトル歴
黒沢咲選手は、Mリーグでドラフト指名されるほどの麻雀トッププロです。
そんな黒沢咲選手が獲得したタイトルは、
- プロクイーン 2期(第6期、第7期連覇)
- 麻雀さんクイーンカップ 3回(第6回、第9回、第12回)
Mリーグで黒沢咲選手の試合を観戦
「強気のヴィーナス」のキャッチフレーズを持つ麻雀界のお嬢である黒沢咲選手の麻雀が気になる方も多いのではないでしょうか。
黒沢咲選手が活躍する麻雀プロリーグの最高峰であるMリーグは、「ABEMA TV」で無料で放送されています。
「ABEMA TV」は麻雀だけでなく、映画やドラマ、アニメ、スポーツ、バラエティなど様々なジャンルの番組が無料で放送されています。
さらに過去の放送が見たい方や見逃ししてしまった方に向けて、「ABEMA プレミアム」というコースも準備されています。
「ABEMA プレミアム」に登録すれば、自分の好きな時間に何度でも視聴することが可能です!
しかも、無料体験コースがあり、その期間内に解約すればお金は一切かかりません!
無料で動画見放題ってヤバくないですか?
申し込みは以下のリンクをポチっとすれば簡単に申し込みできますよ(^^)
もう、ポチるしかないですね!
\ 今なら2週間無料キャンペーン中 /
※2週間以内の解約でお金は一切かかりません
早速ですが、みなさんが一番好きなお金の話をしていきますw
黒沢咲選手の年収って一体いくらあるのでしょうか。
まず黒沢咲選手はMリーガーなので、間違いなく年収400万円は確定しています。
それはMリーグにおける選手の最低年棒は400万円以上という規定があることから間違いありません。
しかし、僕の予想では黒沢咲選手の場合はそれ以上にもらっていると考えています。
では、いくらもらっているのか?
僕の予想では、年収1,000万と予想しています!
年収の算出根拠は?
ここからは黒沢咲選手の年収が800万円と予想している根拠について解説します。
Mリーグでの年棒
Mリーグでは最低400万円の年棒が保証されています。
黒沢咲選手はMリーグ発足当初のドラフト会議でTEAM RAIDEN/雷電から3位指名をもらっています。
黒沢咲選手は、現役の女子プロの中でも最強と言われるほどトッププロです。
そのような選手に最低年棒の400万円とは考えにくいですよね!
僕の予想では、TEAM RAIDEN/雷電からの年棒は700万円と予想します!
麻雀のタイトル賞金
麻雀のタイトル戦による賞金は300万から10万円ほどまでと幅が広いのですが、黒沢咲選手の過去の成績から考えるとタイトル賞金を獲得する可能性は十分にあると考えられます。
そこで、タイトル戦による賞金の獲得金額を100万円と予想します。
ちなみにMリーグの優勝賞金はチームで5,000万円。
チームで5,000万円なので仮に手元に入ったのが10%だったとしてもそれだけで500万円。
Mリーグの賞金が黒沢咲選手の年収を大きく左右する可能性は高いですね!
メディア出演料など
雑誌やテレビなどのメディア出演や出稿などのギャラも年収に大きく影響を与えます。
雀荘でのゲストや麻雀大会の解説なども大事な収入源の一つと言えるでしょう。
黒沢咲選手はメディア出演料等のギャラも含めて1年間で200万円ほどもらっているのではないかと予想します。
2020年からはYouTubeのチャンネルも開設されています。
動画がバズれば年収はもっと上がるかもしれませんね!
黒沢咲選手の試合動画紹介
ここでは黒沢咲選手の雀風を感じることができる動画をご紹介します。
圧倒的なメンゼン思考で高打点をたたき出すスタイルでその攻撃的なスタイルと美しいルックスからから「強気のヴィーナス」のニックネームを持つ黒沢咲選手はどのような麻雀をするのか気になりますよね!
【ネタバレ注意】
黒沢咲選手の打ち方は、通称「セレブ打法」と言われています。
一般の思考では鳴くのが妥当な手牌であっても、メンゼンで手を進め高打点に仕上げきってしまう打ち筋で品のある佇まいからそのように名前がついたのですが、この動画ではその「セレブ打法」を観ることができますよ!
【ネタバレ注意】
こちらはMリーガーの黒沢咲選手に密着取材動画。
「強気のヴィーナス」と呼ばれる女の素顔に迫ります。
こちらの記事もおススメです!
→黒沢咲選手が活躍するMリーグの見逃し配信を無料視聴する方法をまとめ!
黒沢咲選手の年収、出身や結婚の有無などの経歴まとめ
黒沢咲選手は、最大人数を抱えるプロ団体・日本プロ麻雀連盟で女流でありながらAリーグを経験した数少ない麻雀プロでその実力はMリーグでドラフト指名されるほどです。
2019年に結婚され、2020年には娘さんを出産。
今では妻であり、ママであり、Mリーガーでもある黒沢咲選手。
今回の年収予想では800万円と予想しましたが、今後のMリーグでの活躍によっては大きく年収を伸ばす可能性も十分にあります。
今後の黒沢咲選手の活躍がとても楽しみです!
黒沢咲選手が活躍するMリーグ2021の試合結果はコチラのリンクからチェックできます。
Mリーグ2021シーズンの優勝者は?ランキングとMVP予想!が気になる方はこちらのリンクからご覧ください。